Jfly ディスカッション


Discussion Menu | Jfly Japanese Home Page | Jfly English Home Page

各種バランサーのlethal point


Date: Wed, 2 Aug 1995 09:47:21 +0900
From: okabeアットマークigaku.md.tsukuba.ac.jp (岡部正隆)
Subject: [Jfly] Balancer

TM3, TM2, TM6, CyOといったバランサーのlethal pointを、どなたかご存じでしたら
教えてください。

(卵のhatch率を調べたいのです。)

岡部正隆
筑波大学 基礎医学系 分子神経生物学


====================================
Date: Wed, 2 Aug 1995 10:46:09 +0900
From: yamamotoアットマークipc.kit.ac.jp (M. Toshi YAMAMOTO)
Subject: [Jfly] Balancer

系統によって異なっているのではないかと思われます.
lethalもですが,female sterileも欠失とヘテロにすると出現することがあり,
hatchability testなどはそれなりにBalancerをチェックしてから使用する必要があ
りますね.
山本雅敏


====================================
Date: Wed, 2 Aug 1995 12:20:00 +0500
From: ryuアットマークlibra.ls.m-kagaku.co.jp (Ryu Ueda)
Subject: [Jfly] Balancer

何らかのmutantのlethal phaseをお知りになりたいのでしょうが,embryonic lethal
かどうかというのはbalanced stockそのままでhatch率を調べるよりも,CSとcrossし
て+/lethalの雄雌同士を交配した卵のhatch率を調べる方がよいと思います。もちろ
んCSのhatch率は100%ではありませんから,これでも厳密なことは言えません。
ただこれでlarval lethalの個体もいる,ということがわかったら,TM6B, Hu Tbを使
ってnon-Tbの幼虫がいることを示した方が説得力はありますよね。第二染色体のmuta
tionも
T(2;3)SM5;TM6B(書き方がわかりませんが)を使ってTbで調べられますし。(Tbは組
み合わせる染色体によってはrevertしやすいという欠点がありますが。)

目的が良く理解出来ていないためピントはずれの答えになりましたらご免なさい。

上田龍
三菱化学生命科学研究所


====================================
Date: Wed, 2 Aug 1995 18:14:42 +0900
From: shayashiアットマークlab.nig.ac.jp (Shigeo Hayashi)
Subject: [Jfly] Balancer

>>TM3, TM2, TM6, CyOといったバランサーのlethal pointを、どなたかご存じでしたら
>>教えてください。(卵のhatch率を調べたいのです。)
>embryonic lethal
>かどうかというのはbalanced stockそのままでhatch率を調べるよりも,CSとcrossし
>て+/lethalの雄雌同士を交配した卵のhatch率を調べる方がよいと思います。

私も上田さんと同意見です。ちゃんとしたlabのデータを見ると大抵いったんoutcros
sしてbalancerをのぞいてから交配しているようです。ふつうbalancerをもった同士
の交配にembryoを見るとbalancerヘテロの個体で相当ひどい形態のものはたくさん見
られます。

それから自然突然変異の発生率から考えるとバランサーには記載されていないmutati
onが年々蓄積されているのではないでしょうか?これを考えるとたとえばCyOのletha
l  phaseと一般的に言うのは正確でなくて「私のbalancerは今の所larval lethal
である」といった程度しかいえないのではないでしょうか?正直言って何故古いbala
ncerがlethalの蓄積の為に死に絶えないのか不思議に思っています。山本さんいかが
でしょうか?

林 茂生
国立遺伝学研究所


====================================
Date: Wed, 2 Aug 1995 18:19:03 +0900
From: itokeiアットマークfly.erato.jrdc.go.jp (ITO, Kei)
Subject: [Jfly] Balancer

林>それから自然突然変異の発生率から考えるとバランサーには記載されていないmutati
林>onが年々蓄積されているのではないでしょうか?これを考えるとたとえばCyOのletha
林>l  phaseと一般的に言うのは正確でなくて「私のbalancerは今の所larval lethal
林>である」といった程度しかいえないのではないでしょうか?

雑談になりますが:

Cantonize / isogenize したストックでも、2年あとにはかなりの変異がたまり、
同じ Canton S でもラボ間で違うばかりか、同じラボでもいまの Canton と2年前
の Canton は厳密には違う、ということが言われますね。脳のアトラスを作るための
standard strain を決めるときに話題になりました。結局細かい差はあきらめて、
各自手持ちの Canton で行こう、という風になっていますが。(Oregon でやって
た人は Canton でやり直したりしているみたいです。)

伊藤啓


====================================
Date: Thu, 3 Aug 95 10:58:10 JST
From: Motojiro YOSHIHARA(KoudoSeiri)
Subject: [Jfly] Balancer

群大の吉原です。

私も最近CantonSについて調べる必要があったのですが、卵のうち、30%もが正常に
発生しないとわかって少々驚きました。また、CantonSからisogenizeしたら致死の
染色体が見つかりました。やはりbackgroundの変異には十分注意したほうがいい
ようです。

balancerに関して、
CyOとTM6,Ubxのふたつはembryonic lethalだと思います。ただし、龍さんの言われる
ようにTbでみたり、正確にカウントしたことはありませんので、確信はありません。
少なくともほとんどのbalancerホモがhatchできないことは確かです。もしhatchしたよ
という経験がおありの方があれば是非教えて下さい。
致死の原因に関して、
CyOおよびTM6,Ubxの致死の原因はそれぞれCy,Ubxが劣性致死であるためだと思うのです
が、red bookによるとCy, Ubx共に、必ずしもembryonic lethalではありませんので、
その他のマーカー及びbalancerを作ったときの傷などの総和としてhatchできなくなbYネ
のだろうと理解しています。文献を読んで言っているわけではないので、もしこの理解
が間違いなら教えて下さい。遺伝学に年季の入った諸先輩がたのご助言を願います。

群馬大学行動生理 吉原基二郎