Jfly ディスカッション


Discussion Menu | Jfly Japanese Home Page | Jfly English Home Page

組み替え頻度は環境や使用する系統によってかわるか?


Date: Mon, 27 Jan 1997 10:24:54 +0900
From: kimuraアットマークss.niai.affrc.go.jp (kiyoshi kimura)
Subject: [Jfly] recombination freq.

木村@畜試です。

豚のマッピング関係の仕事をしている同僚から聞かれたことに満足に応えられません
でしたので
助けて下さい。
質問はrecombinationは(1)環境や(2)使用する系統によってかわるというデータはシ
ョウジョウバエであるかということでした。
(1)に対しては、ショウジョウバエの初期の実験で温度によってrecombinationの頻
度がかわるというデータは知っていたのですが、他の環境要因
でかわるというデータはあるのでしょうか?
(2)に関して、特定のmutantsを用いると頻度が変わると言うこと(hybrid
dysgenesisをふくめて)は知っているのですが、wild集団を使用した場合で、系統毎
にreconbinationを調べたデータは
あるのでしょうか?
以上の点、ご存じの方ご教示下されば幸いです。


====================================
Date: Mon, 27 Jan 1997 18:55:44 +0900
From: fuyama-yoshiakiアットマークc.metro-u.ac.jp (Yoshiaki FUYAMA)
Subject: [Jfly] recombination freq.

>質問はrecombinationは(1)環境や(2)使用する系統によってかわるというデータはシ
>ョウジョウバエであるかということでした。
>(1)に対しては、ショウジョウバエの初期の実験で温度によってrecombinationの頻
>度がかわるというデータは知っていたのですが、他の環境要因
>でかわるというデータはあるのでしょうか?

Ashburner の Gray Book によれば、栄養条件によって異なるという報告が
あるそうですが、これは、かなりマユツバだと思います。

環境要因とは言えないかも知れませんが、雌親の日齢はもっとはっきりした
影響があるようです。また、逆位や転座などの染色体異常があると、他の正
常染色体の組み換え率に影響することも良く知られていますね。

>(2)に関して、特定のmutantsを用いると頻度が変わると言うこと(hybrid
>dysgenesisをふくめて)は知っているのですが、wild集団を使用した場合で、系統毎
>にreconbinationを調べたデータは
>あるのでしょうか?

キイロショウジョウバエでは知りません。(アナナスショウジョウバエの雄
組み換えでは知られていますが、これは松田@杏林大さんにお任せします)
面白い問題だと思うのですが、可視突然変異を用いる古典的な遺伝学でこれ
を調べることは、生半可な仕事ではないと思います。異なる系統のバックグ
ラウンドを壊さずにマーカーを導入する必要がありますから。しかし、現在
では、分子レベルの変異を利用できるので、案外、簡単かも知れません。
誰かやりませんか?

より間接的ではありますが、組み換え率の遺伝的変異の存在を示唆する証拠は
いくつか上げられると思います。一つは、いうまでもなく、meiotic mutants
の存在です。もう一つは、組み換え率に対する選抜実験が有効であったという
報告が、過去、いくつかあることです。その一つは、Kidwell (1972) ですが、
木村さん、ご存知でしたか?(^_^)

以上、お役に立ちそうにもありませんが。

--
布 山 喜 章 : 東京都立大学理学部生物学教室
Yoshiaki FUYAMA : Dept. of Biology, Tokyo Metropolitan University
     e-mail : fuyama-yoshiakiアットマークc.metro-u.ac.jp


====================================
Date: Tue, 28 Jan 1997 12:21:05 +1000
From: yamamotoアットマークipc.kit.ac.jp (Masa-Toshi YAMAMOTO)
Subject: [Jfly] recombination freq.

At 10:24 AM 97.1.27 +0900, kiyoshi kimura wrote:
>質問はrecombinationは(1)環境や(2)使用する系統によってかわるというデータはシ
>ョウジョウバエであるかということでした。
>(1)に対しては、ショウジョウバエの初期の実験で温度によってrecombinationの頻
>度がかわるというデータは知っていたのですが、他の環境要因
>でかわるというデータはあるのでしょうか?

温度くらいでしょうか?環境要因として他に何がありますか?
布山さんの指摘のようにメスの日令は大きな影響がありますが。

>(2)に関して、特定のmutantsを用いると頻度が変わると言うこと(hybrid
>dysgenesisをふくめて)は知っているのですが、wild集団を使用した場合で、系統毎
>にreconbinationを調べたデータは
>あるのでしょうか?

あります。系統によってばらつきはあります。ただし、どの程度の頻度の違いを違う
というのかが難しいですが。また大きな差がある場合には、染色体異常やmeiotic mu
tationの存在を考えることになりますが。使用する標識マーカー用系統によっても違
いはあります。

山本雅敏(京都工芸繊維大学・応用生物・遺伝学)


====================================
Date: Tue, 28 Jan 1997 15:28:19 +0900
From: muneo-maアットマークaix.or.jp (Muneo Matsuda)
Subject: [Jfly] recombination freq.

>(2)に関して、特定のmutantsを用いると頻度が変わると言うこと(hybrid
>dysgenesisをふくめて)は知っているのですが、wild集団を使用した場合で、系統毎
>にreconbinationを調べたデータは
>あるのでしょうか?

系統による組換え頻度の違いについて、以前キイロショウジョウバエ雌で行ったデー
タをお知らせします.逆位ヘテロなので特別な条件かもしれませんが.SM1、Cy Bl/I
n(2L)t ヘテロでの二重交叉の頻度を推定したものです.野外から第2染色体を抽出
した系統を用いています.(詳しくは、Tobari and Matsuda , 1986、 DIS 63、130 )

系統数   平均頻度% 標準偏差
沖縄 46 2.68 (0.42-9.52) 1.8893
小笠原 5 1.14 (0.56-1.53) 0.4499
勝沼 8 0.61 (0.19-1.57) 0.5333
赤湯 10 4.02 (0.93-8.54) 2.2913

以上のように系統によりかなり違っています.

松田 宗男 (杏林大学医学部、 email muneo-maアットマークaix.or.jp)