Jfly ディスカッション


Discussion Menu | Jfly Japanese Home Page | Jfly English Home Page

ハエ飼育用恒温室の空調装置の、よい業者?


Date: Mon, 29 Mar 1999 20:32:42 +0900
From: "ITO, Kei"
Subject: [Jfly] Fly room air conditioner

Jfly の皆さま、

紺屋の白袴的ですが、ご相談があります。ハエ飼育用恒温室の空調装置
の、よい業者をご存じないでしょうか?

うちでは、昨年基生研にラボを立ち上げたときに、ハエ飼育室をセット
アップしました。保存しておくだけのストック系統が大量にあるので、
普通の空調で24〜25度に保った実験室の奥に、7畳ほどのプレハブ恒
温室(加湿装置付き)を作り、この中を温度18度、湿度40〜50%に制
御しています。
(25度なら普通の部屋に空調をつけるので十分なのですが、18度だと
 夏をしのぐためにはどうしても断熱の良いプレハブが必要になります。
 また、冷却によって空気が乾きすぎると弱いハエがつらくなるので、
 湿度が下がりすぎないよう加湿しています。)

岡崎の地元の業者に、名古屋に営業所があってメンテナンスが早いから
と勧められ、遺伝研への納入実績もあるからというので、500万円ほど
かけてサンヨーに作らせたのですが、これが飛んだ大失敗で、完成した
その日からトラブル続きです。「遺伝研での経験を踏まえ、エサが出す
酸にも耐えるスペシャルバージョンにしました」と豪語していたのです
が、完成して運転を始めたその晩に熱交換機が凍結して温度制御不能に
なったのを皮切りに、湿度が設定と20%もずれてしまうは、温度は設定
から2度くらいもガタガタ上下するは(自記記録計の記録が地震計のよ
う)、またまた熱交換機が凍結して室温が24度くらいになってしまうは、
サビの浮いた水がどこやらか漏れてくるは、で、再三再四の改修・修理
にも関わらず、ひと月と連続してまともに動いたためしがありません。
たしかに電話すればその日のうちに業者が飛んでくるのですが、「直り
ました」と言って帰ったその晩に、設定をいじったせいで今度は違うと
ころがおかしくなる、などということもしばしば。あげくには空調室外
機が壊れて、先週のある朝来てみたら、室温が33度になっていました。。。

現在は空調を止め、外の実験室の温度を21度に下げ(外気温が低い春先
までの間は、通常空調でもこの程度までは下げられる)、プレハブの扉
を外して大きな扇風機で換気して中の温度を21度に保つという、ただの
プレハブ倉庫と化しています。

普通のインキュベーターの経験からサンヨーは以前から信用していなく
て、発注するときにちょっと不安はあったのですが、最悪の形で的中し
てしまった状態です。

さすがに堪忍袋の緒も切れたので、プレハブの建物だけを残して機器類
を全部撤去させ、ゼロから新調させることにしました。サンヨーは、何
とかもう一度作りなおすチャンスを与えて欲しいと言っていますが、こ
れ以上茶番につきあうのも嫌なので、他の業者に作らせたものをかわり
に納入させようと考えています。

ERATO/生命研のころに作らせた恒温室は、同じ温度・湿度条件でもっ
とずっと安定した運転ができていたのですが、この業者は従業員2人の
町田の零細業者で、とても岡崎での施工・メンテナンスはできない、と
前から言われています。

というわけで、サンヨー**以外**で、18度を安定して保っている実績
のある恒温室をお持ちの方、どこの業者に作らせたか、教えていただけ
ると参考になります。または、うちはサンヨーだけどトラブル皆無でずっ
と動いている、という方も、参考までにお知らせ下さい。

いとうκ@にぶぶ


===================================

Date: Tue, 30 Mar 1999 14:34:35 +0900
From: fuyama-yoshiakiアットマークc.metro-u.ac.jp (Yoshiaki FUYAMA)
Subject: [Jfly] Fly room air conditioner

At 20:32 03/29/99 +0900, ITO, Kei wrote:

>その日からトラブル続きです。「遺伝研での経験を踏まえ、エサが出す
>酸にも耐えるスペシャルバージョンにしました」と豪語していたのです
>が、完成して運転を始めたその晩に熱交換機が凍結して温度制御不能に
>なったのを皮切りに、湿度が設定と20%もずれてしまうは、温度は設定
>から2度くらいもガタガタ上下するは(自記記録計の記録が地震計のよ
>う)、またまた熱交換機が凍結して室温が24度くらいになってしまうは、
>サビの浮いた水がどこやらか漏れてくるは、で、再三再四の改修・修理
>にも関わらず、ひと月と連続してまともに動いたためしがありません。

「遺伝研での経験」というのはびっくりしました。実は、都立大の恒温室
は移転の際に新しくなったのですが、一年くらいして、ガス漏れが起こり
はじめました。いろいろと原因を調査したのですが、結局、炭酸ガスもし
くはプロピオン酸による熱交換機の銅管の腐食が原因と判明しました。
で、ステンレス製の特注品に交換することで解決しましたが、業者も大変
珍しいケースだと驚いていました。遺伝研の事例を聞くと、ショウジョウ
バエにかなり固有の現象のようですね。昔の恒温室でこのような問題が発
生しなかったのは、おそらく、立て付けが悪いために換気が良好だったた
めではないかと想像しています。

うちの恒温室は、建物に附属した施設という扱いですので、伊藤さんのご
質問に対するお答えにはならないかも知れませんが、メーカーはタバイ・
エスペックです。できてから9年になりますが、先のガス漏れ事故以外は
特に問題は生じておりません。ただし、保守契約をしていますので、毎月、
定期点検が行われていますが。

仕様は、一応、恒温恒湿となっているのですが、湿度のコントロールは
簡易方式のため、常に能力一杯の除湿を行っている状態です。加湿装置も
付いていますが、水道水を蒸発させる方式のため、少なくとも東京では、
湯あか製造器と化し、事実上、使い物になりません。

昔の機械は、トラブルが起こっても、ある程度(Vベルトやマグネットの
交換など)は素人が対応できたのですが、最近のやつは、まるでSFの世
界でわけがわかりません。そこで、温度の異常が生じた場合は、中央監視
室で警報が鳴り、管理会社に通報してもらうようになっています。

>というわけで、サンヨー**以外**で、18度を安定して保っている実績
>のある恒温室をお持ちの方、どこの業者に作らせたか、教えていただけ
>ると参考になります。または、うちはサンヨーだけどトラブル皆無でずっ
>と動いている、という方も、参考までにお知らせ下さい。

値段などは私にはわかりませんが、タバイ・エスペックの機械ならびに
アフターサービスに特に不満は感じておりませんので、当たってみられ
たらいかがでしょうか。


--
布 山 喜 章 : 東京都立大学大学院理学研究科生物学教室
Yoshiaki FUYAMA : Dept. of Biology, Tokyo Metropolitan University
     e-mail : fuyama-yoshiakiアットマークc.metro-u.ac.jp


===================================

Date: Wed, 31 Mar 1999 11:52:54 +0900 (JST)
From: watadaアットマークgserv.g.ehime-u.ac.jp (Masayoshi WATADA)
Subject: [Jfly] Fly room air conditioner

> というわけで、サンヨー**以外**で、18度を安定して保っている実績
> のある恒温室をお持ちの方、どこの業者に作らせたか、教えていただけ
> ると参考になります。または、うちはサンヨーだけどトラブル皆無でずっ
> と動いている、という方も、参考までにお知らせ下さい。

 愛媛大学の和多田です。あまりお役に立たないかと思いますが、我々のところでは
、20年以上前の日本医化器械のNK式プレハブ低温恒温槽というのを、20度と2
5度で使っています。20度の方は夏以外には18度でも使ったことがあります。た
だし、システムが古いので、冷房と除湿は家庭用のエアコンで、暖房は反対側に付い
ている温風機でしています。また、換気は三菱ロスナイという器械を使っています。
25度の方は自動加湿器が付いていましたが、5〜6年前に壊れたので、今は家庭用
の加湿器に水のタンクを連結して数日に一度水を補給して使っています。25度のプ
レハブの湿度は冬でも50パーセント以上を維持しています。温度変化はプラスマイ
ナス2度といったところです(ふだんはプラマイ1度以内)。エアコンはこの10年
間で20度が2回、25度が1回新品にかえました。大きなトラブルは20度、25
度いずれもエアコンが働かなくなって、温度が33〜34度まで上がり、キイロショ
ウジョウバエは蛹以外全滅(蛹もダメだったものもある)、その他のハエも高温に弱
いものが絶えたことが一回ずつありました。20度のプレハブの場合は外部から除湿
器を入れていたときで、停電のあと除湿器と蛍光灯の熱で温度が上がったものです。
最近のエアコンは停電のあとリセットしないと働かないものが多く、この事故以来、
20度のプレハブは停電のあとは、蛍光灯もリセットしないと機能しないようにかえ
ました。
 以前、アメリカにいたラボでは、ストックはインキュベータで18度で維持してい
ましたが、2回ほどインキュベータがこわれてー20度になり、中のハエが全滅した
ことがあります。ただし、そのラボでは、2台のインキュベータでストックを重複し
て維持しており、実害はありませんでした。私も温度コントロールを厳密にするとき
には日立のインキュベータを使っていますが、高温防止のシステムはついていても、
低温用はないので、トラブルを起こして冷却しっぱなしになると、ー20度になると
思われるのでストック用には使っていません。
 最近は日本医化でも昆虫用プレハブ恒温槽というものをだしていますが、これがシ
ョウジョウバエに向いているかどうかはわかりません。

**************************************************
和多田 正義 わただ まさよし 
〒790-8577 愛媛県 松山市文京町3番地  共通教育棟
愛媛大学 理学部 生物地球圏科学科 生態環境変遷学講座
Email: watadaアットマークgserv.g.ehime-u.ac.jp, watadaアットマークsci.ehime-u.ac.jp
Tel: 089.927.9641
Fax: 089.927.8909(会計事務室)
**************************************************


===================================

Date: Thu, 1 Apr 1999 01:59:30 +0900
From: "ITO, Kei"
Subject: [Jfly] Fly room air conditioner

At 2:34 PM +0900 1999.3.30, Yoshiaki FUYAMA wrote:

> うちの恒温室は、建物に附属した施設という扱いですので、伊藤さんのご
> 質問に対するお答えにはならないかも知れませんが、メーカーはタバイ・
> エスペックです。できてから9年になりますが、先のガス漏れ事故以外は
> 特に問題は生じておりません。ただし、保守契約をしていますので、毎月、
> 定期点検が行われていますが。
....
> 値段などは私にはわかりませんが、タバイ・エスペックの機械ならびに
> アフターサービスに特に不満は感じておりませんので、当たってみられ
> たらいかがでしょうか。

ありがとうございます。タバイにもコンタクトするよう業者に指示しまし
た。ただタバイは同スペックだと、たいていサンヨーよりも値段が数割高
いのだそうです。

「うちもサンヨーで、ときどき突然壊れる」という話は私信でもいただき
ましたが、「うちのは壊れないよ」という例はまだです。都立大以外にト
ラブルフリーのハエ部屋をお持ちの幸運な方、「このメーカーのも壊れる
よ」という苦い経験をお持ちの方、引き続きお待ちしています。

いとうκ