Jfly ディスカッション


Discussion Menu | Jfly Japanese Home Page | Jfly English Home Page

STS (sequence tagged site) とは?


Date: Mon, 25 Sep 95 16:30:56 JST
From: ryuアットマークccyi.ccy.yamaguchi-u.ac.jp
Subject: [Jfly] question

ごめん下さい。
 cDNA クローンの塩基配列を blast でホモロジー検索にかけたところ
>emb|Z32239|DM65F1T D. melanogaster STS determined from European Mapping
Project cosmid.
Length = 229
のような結果が、全くことなるはずの2つのクローンにたいして出てきました。

そもそもSTSとはどんなものなのでしょうか? また、異なるクローンがSTSの
配列を共通に含むことにはどんな意味があるのでしょうか? ご存じのかたがいらっ
しゃいましたら、ご教示下さい。


Dr. Ryutaro Murakami

Biological Institute, Faculty of Science
Yamaguchi University

====================================
Date: Mon, 25 Sep 1995 18:29:06 +0900
From: shayashiアットマークlab.nig.ac.jp (Shigeo Hayshai)
Subject: [Jfly] question

村上様

ヨーロッパのゲノムプロジェクトではコスミドクローンを染色体上にマップしてその
クローンの両端をsequenceしてsequence tagged site (STS)としています。マップの
決められた特有の配列と言うことです。ただ少し読んだだけならそれがユニークかre
petitiveかはわかりません。blastで引っかかった配列は100%homologyだったのでし
ょうか? 村上さんの場合当たったSTSがrepetitiveなsequenceなのか、それともお
とりになったcDNAは実は同じmRNAに対するものだった可能性はあります。

林 茂生