Jfly ディスカッション


Discussion Menu | Jfly Japanese Home Page | Jfly English Home Page

P1 cloneのプラスミドが殖えない!


Date: Tue, 25 Nov 1997 14:23:44 +0900
From: nakashinアットマークcomp.metro-u.ac.jp (Shinji Nakayama)
Subject: [Jfly] P1 clone

都立大の中山と申します。
先日、P1 cloneを取り寄せてプラスミドを取ろうとしたところ、それらの1部につい
てはのプラスミドを得ることができませんでした。菌自体は増えているのでプラスミ
ドは存在し、それに含まれるカナマイシン耐性遺伝子は機能しているものと思われます。
そこで質問なのですが、このような場合どのようにしてプラスミドを取ったら良いの
でしょうか?
10mlで培養しましたが、大量培養以外に何か良い方法はあるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

Shinji Nakayama
Department of Biology,
Tokyo Metropolitan University
Minamiohsawa 1-1, Hachioji, Tokyo 192-03, Japan
Phone:+81-426-77-2575
Fax:+81-426-77-2559
e-mail: nakashinアットマークcomp.metro-u.ac.jp


====================================
Date: Tue, 25 Nov 1997 15:20:35 +0900 (JST)
From: jxuアットマークfly.erato.jst.go.jp (jinhua xu)
MIME-Version: 1.0

IPTGを加えていたでしょうか?インダクションがかからないと低コーピー数のプラス
ミドを持つ菌しか得られません。


徐 金華
JINHUA XU PhD.
Yamamoto Behavior Genes Project,
ERATO, Japan Science and Technology Corporation
c/o Mitsubishi-kagaku Institute of Life Sciences
Machida,Tokyo 194, Japan
Tel: 81-427-21-2334 Fax: 81-427-21-2850
e-mail : jxuアットマークfly.erato.jst.go.jp (jinhua xu)


====================================
Date: Tue, 25 Nov 1997 15:49:12 +0900
From: nakashinアットマークcomp.metro-u.ac.jp (Shinji Nakayama)
Subject: [Jfly] P1 cone

都立大の中山です。
先ほどのP1 coneについての補足説明ですが、プロトコールどうりにIPTGも入れてい
ます。
それでもプラスミドはとれませんでした。

Shinji Nakayama
Department of Biology,
Tokyo Metropolitan University