| Jfly ディスカッション |
Discussion Menu | Jfly Japanese Home Page | Jfly English Home Page
培地の色が茶色になる現象への対策
Date: Thu, 30 Jul 1998 19:36:14 GMT
From: Yusuke Uchiyama
Subject: [Jfly] 培地の色が茶色になる現象について
Jflyの皆様
内山@京大です。
1. どなたかal, th, またはal;thのストックをお持ちの方はいらっしゃらない
でしょうか。聴覚を調べるのに使うつもりです。
2. 日にちが経つにつれてストックの培地の色が茶色くなる症状に悩まされて
います。このような事態があった時にどのように対処されていますか。
bio.drosではCandida krusei(酵母の一種です)を培地にまけば良いとのポス
トもありましたが、どなたか試された方はおられるのでしょうか。
3. ハエの配遇行動を研究されている方で、上記のような症状がストックに現
れてお困りになった方はいらっしゃいますか。もしおられたらその時の様子
などお聞かせ下さい。
以上3点御教示下されば幸いです。
====================================
Date: Fri, 31 Jul 1998 10:34:47 +0900
From: fuyama-yoshiakiアットマークc.metro-u.ac.jp (Yoshiaki FUYAMA)
Subject: [Jfly] 培地の色が茶色になる現象について
内山様
At 19:39 07/30/98 +0000, Yusuke Uchiyama wrote:
>1. どなたかal, th, またはal;thのストックをお持ちの方はいらっしゃらないでしょう
>か。聴覚を調べるのに使うつもりです。
al;th はありませんが、al、thを持った系統ならあります。ただし、どちらも
multipleですので、al;thだけを切り放すのは大仕事になると思います。
>2. 日にちが経つにつれてストックの培地の色が茶色くなる症状に悩まされています。こ
>のような事態があった時にどのように対処されていますか。bio.drosではCandida kruse
>i(酵母の一種です)を培地にまけば良いとのポストもありましたが、どなたか試された方
>はおられるのでしょうか。
使っておられるエサの処方、防腐剤の種類等を教えて頂ければ、お役に立てる
かも知れません。
Candida kruseiは、昔、持っていたことがありますが、多分、あまり実用的で
はないと思います。酵母を増やしたりするのが面倒くさく、冷蔵庫に入れっぱ
なしになる公算が大です。
--
布 山 喜 章 : 東京都立大学大学院理学研究科生物学教室
Yoshiaki FUYAMA : Dept. of Biology, Tokyo Metropolitan University
e-mail : fuyama-yoshiakiアットマークc.metro-u.ac.jp
====================================
From: akomatsuアットマークresearch.twmc.ac.jp
Date: Fri, 31 Jul 1998 17:43:47 +0900
Subject: [Jfly] 培地の色が茶色になる現象について
内山様、
>2. 日にちが経つにつれてストックの培地の色が茶色くなる症状に悩まされています。こ
>のような事態があった時にどのように対処されていますか。bio.drosではCandida kruse
>i(酵母の一種です)を培地にまけば良いとのポストもありましたが、どなたか試された方
>はおられるのでしょうか。
>
>3. ハエの配遇行動を研究されている方で、上記のような症状がストックに現れてお困り
>になった方はいらっしゃいますか。もしおられたらその時の様子などお聞かせ下さい。
Locomotor activity を羽化後日数を追って30日位調べた人がいますが、その論文
では2日毎にエサを替えています。それほど頻繁に替える必要はないかも知れません
が、一方法です。私は今は、週2回替えて実験に用いています。
ただ、内山さんの質問はストックの維持の話みたいですので、私の回答は見当はずれ
かも知れませんが...
小松 明
東京女子医科大学・医学部
第一生理学教室
〒162-8666 東京都新宿区河田町 8-1
Tel: 03-3353-8111 ext. 22323
Fax: 03-5269-7413
E-mail: akomatsuアットマークresearch.twmc.ac.jp