Jfly ディスカッション


Discussion Menu | Jfly Japanese Home Page | Jfly English Home Page

謹賀新年 2001 


Date: Tue, 9 Jan 2001 07:45:02 +0900
From: "ITO, Kei"
Subject: [Jfly] A happy new century

明けましておめでとうございます。

1995年6月にJflyを始めてから、はや5年半が経ちました。そのころは
ホームページも今みたいに普及していたわけではなく、Jfly のサイトも、
当初は http: でなく gopher: が主体でした。(その後 gopher はどうなっ
てしまったのでしょう?隔世の感があります。)

メーリングリストの登録者は、現在は 331 人。うち海外滞在中の方が
28人と1割近くを占めるようになっています。だいぶ人数が多くなり、
大御所を含めて日本のハエ業界ほぼ全体をカバーするようになってしまっ
たためか、フォーマルなアナウンスやきちんとした蘊蓄でないとJflyに
流してはいけない、みたいな敷居の高さが出来てしまいつつあるのを、
ちょっと危惧しています。学会の夜の飲み会に於ける雑談くらいのノリ
で、気易く利用していただければいいと思っているのですが。

研究していたり、誰かのメールを読んでいたりしてふと浮かんだような
疑問は、自分だけが知らないのでは、と思いがちですが、実は多くの人
が案外よく分かっていなかったりするものだと思います。ショウジョウ
バエは、ちょうどよい教科書があんがい充実していないので、本に書い
てない常識やノウハウが、けっこうあるものです。実験プロトコル集を
開けばすぐに出ているような話は、さすがにまず自分で調べていただい
た方がいいですが、そうでない限りもっともっと身構えずに、一見初歩
的に見える質問なども、Jflyに流して下さって構わないと思います。

また、ハエ業界に入って数年も経たないような学生やポストドクの方も、
遠慮せずに、自分なりの経験とノウハウから他人に教えられると思える
ことがあれば、どんどん書いていただいて構わないと思います。もしそ
れが間違っていれば、誰かが直してくれるでしょう。(気づかずに思い
違いをし続けているよりは、知ったかぶりをして他人に教えて、その間
違いを誰かに指摘された方が、自分のためにもなりそうです。)研究者
という点では、修士の学生だろうが名誉教授だろうが、本質的には皆同
等です。どんなペエペエの人でも、他人に教えられる何かがあるはずで
すから。

というわけで、21世紀などという近視眼的なことを言わず、22世紀23
世紀の科学の発展につながる礎になるような仕事をするために、今世紀
もJflyを少しでも役立てていただければ幸いです。

いとうκ