English top page

日本語トップ

色盲・色弱の人の体験談

barrier-free mark このマークに関しては ここ をクリック

 色盲や色弱の人が直面する問題の一つに、色盲や色弱が仕事の能力に直結するのではないかという偏見があります。「色盲や色弱なのに各方面で活躍しているという人の例がほとんどないではないか?だから色盲や色弱は不利に違いない」という考えです。

 他の障害と違い、色盲や色弱というのは自分が言わなければ他人には分からない場合も少なくありません。そのために、実際には多くの分野で色盲や色弱の人がおおぜい活躍しているのに、あたかもそういう人はほとんど居ないかのように見えてしまっています。

 これから職業選択に臨む色盲や色弱の若い方にとって、果たして自分が志望する分野で色盲や色弱の人は普通に仕事できているのか?またその仕事につくにあたって、色盲や色弱であることがどういう点では案外困らなかったか?逆にどういう点では不便であったか?そのような不便をどのように回避し・克服したのか?を具体的に知ることは、大きな参考になるでしょう。

 また現代の日本では、残念ながら色盲や色弱であると分かると、それだけで就職や昇進、また日常の仕事を進めるうえで差別や偏見を受けることがあるという現実があります。しかし、すでに仕事で高い評価を得て、ある程度の地位に達している人なら、色盲や色弱だと公表しても今さら不利益をこうむる心配は少ないことでしょう。むしろそういう方が積極的に公表することによって、色盲や色弱への偏見を減らしてゆく効果があると思います。

 そこでこのセクションでは、さまざまな分野で活躍しておられる色盲や色弱の方に、自分の経験を語っていただきました。参考になれば幸いです。

(なるべく多くの職業について体験談を集めたいと考えております。ご協力いただける方は、ぜひ伊藤啓 (itokei@iam.u-tokyo.ac.jp) までご連絡下さい。)


科学者(生物系)
 岡田 益吉(国際高等研究所 副所長、筑波大学 名誉教授、元 日本発生生物学会会長)
 中辻 憲夫(京都大学再生医科学研究所 所長、発生分化研究分野 教授)
 藤田 一郎(大阪大学大学院生命機能研究科教授)
 蟻川 謙太郎 (横浜市立大学大学院総合理学研究科教授)
 伊藤 啓 (東京大学分子細胞生物学研究所 助教授)

科学者(工学系)
 多田 章(宇宙航空研究開発機構 新型航空機技術開発センター 誘導制御チームリーダ)

医師
 岡部 正隆(国立遺伝学研究所 助手、ロンドン大学キングスカレッジ 客員講師)

メーカー
 湯浅 一弘(株式会社リコー パーソナルマルチメディアカンパニー 事業部長)

美術・デザイン・映像関係
 栗田 正樹(有限会社ソノーク代表、一級建築士)